Last-Modified: 2003-05-08 22:26:41 JST
[Top] [Game] [Software] [Computer] [Profile] [Diary] [BBS]

かわせみ日記〜2000年02月

[ ← to upper level ]


2000年02月29日(火)

死は、この涙も奪ってしまうのだろうか。

 ……ヤン提督以来、これで3度目かな? 創作で涙流したのは。
 というわけで、「とらいあんぐるハート〜らぶらぶおもちゃ箱」(以下、箱)の猫シナリオ、すごくキた。まだ心の中で整理できてないから、詳細は後回しにするけど。
 先の日曜に、椎名さんから「謎の紙」を頂いて、LaOXで無事に箱をゲット。と同時に、DOSパラでメモリ128MB(PC133、64Mbits、CL2)を購入。11,760円。丁度暴落の時期に買えたのがらっきー。まあ、もう少し下がるとは思うけど。
 その日の朝、チャットあけで寝ないようにと、部屋の掃除のついでにオーバーホールしてあった「さくら」に、買ってきたメモリを装着。合計192MB。ああ、PSLE5が普通に(爆)動く〜。
 ついでに、BSDフォーマットのままほったらかしになってた3.2GのHDDを、再びFATにフォーマットし直して、不足気味だったHDD容量を補完。合計9.6GB。これで、CPU以外のスペックは「みお」を越えたことになる。……だからといって、用途が増えるわけでもないのが悲しい。
 HDD容量も増えたなあ……そろそろ、バックアップ用にHDD買おうかな。
# これが冗談にならないところが、すばらしい時代だ(笑
 箱も一応かたづいたし、RainyBlueの続きをしないと。


2000年02月27日(日)

箱を探して3千里(嘘

 箱を買いに行かないと……とおもいつつ、ふと目が覚めると、18時。……あぅ(涙
 ハード屋が閉まるのは早いけど、ソフト系は遅かったよなーと思いつつ、速度優先(都営線)で秋葉へ。
 LaOXが平気で開いてるのを確認してから、中央通りを進む。
# ちなみに9時までらしい
……メッセ、ソフマップにないのはともかく、石丸(だっけ?)、駅下の3F(店名知らない)にもなかったしLaOXのゲーム館にもなかったのには、正直まいった。とらは倶楽部とかを見る分には、都心は全滅かな?
 メッセの店頭に「流通トラブルにより、次回入荷は3/3」って貼ってあったけど……まぢですか。とりあえず、関東周辺都市にはあるみたいなので、久々に厚木、町田あたりにでも出てみようかな。
 箱がなかったので、おみやげを探しにLaOXへ。値段的に、3万台はやむおえないかなあ、とあきらめながら物色。電源の繋いである子がいたので、実際に写してみたりする。……実際に使ってみると、

が、意外に気になることに気付く。
# 画像消去のUIも気にはなるけど、上記ほどではない
その辺でいくと、3万台の子はちょっと分が悪い感じ(画素数とは無関係に)。5万を越えると、そこらへんのレスポンスがいい感じになってくる。実際に「使える」ものとしては、5万オーバーの子かなと実感。買う気、一気に消沈(苦笑)。
 実際、この辺のレスポンスは、コンビニに平気で売ってるレンズ付きカメラの方が圧倒的に勝ってるし、画素数を無視して、現像不要等の利点を考慮したとしても、あれに及ばない状態で3万は、ちょっと出す気にはなれないなあ(苦笑)。
# 買うとしても、茄子狙いだね、これは
 カメラはダメだな〜ということで、USBスキャナをさくっと購入(をい)。「NEC MultiReader600U」。光学600x1200、A4、USB接続、Adobe PhotoShopLE 5.0付属。これで税込み2万ちょっと。……昔にくらべて、ずいぶんとお安くなったなあ(笑)。もはや、画像屋さんだけが使う特別な機器ではなくなった感がある。
 手始めに、RainyBlueのパッケ絵を600dpi24bitでスキャン。結果、片辺2000ピクセルオーバー、22MBものファイルを生成してしまう(爆)。これだけやっても、スキャン速度・転送速度とも、遅いとは感じない。……USB万歳。SCSIなんて要らないわ、これは。
# serialなぞ論外
 ただ、スキャンと加工に使用したPSLE5が重い(爆)。「さくら」のメモリが64MBしかないせいなんだろうけど。……最近128Mが1万程度まで落ちたみたいだし、増設しようかな。
 とりあえず、先日描いたさくらを、TOP絵に貼ってみる。……CGにもまた挑戦してみたいにゃあ。
追伸:椎名さんから、箱の予約券をもらえることになった。とっても多謝m(__)m>椎名さん というわけで、メモリの追加もまた決定なのだ。ふふ(散財
……そういえばこのBBS、webサイトリンク用のフォーム付いてないな。暇みつけて、付けるか。

2000年02月24日(木)

裏RainyBlue日記:ふっ

 ED曲いいよね……シナリオファイルもテキスト化したいよね……というわけで、野望の達成のためにPAKファイルの解析を開始。
 いくつかあるPAKファイルうち、2つは単純なアーカイブだったので、さくっと解凍プログラムを作成してみる。出力物に画像ファイルがまじってたので、「たしか、プログラムはActive製だよな……使えるかな?」
# EDのスタッフロールを参照
と思って、susie-pluginを探しに行く。 さっそく見つけて ドキュメントを読む。……どうやらPAKファイルも解凍できるらしい(爆)。
 というわけで、野望はあっさりと達成できてしまったのでした。……ぐすん(謎涙)。
 ああ、アホなことしてないで、早く続きをしないとにゃ。


2000年02月22日(火)

RainyBlue日記:ましろ

 いましがた、終了。……ぁぅ(痛幸泣笑
 なんというか……なに書いてもネタバレになっちゃうけど、
# 誰も見てないとは思うけど(笑
……ぅぅ。いい……と単純に言えないけど、いい話でした、ええ。声も、ちょっとぶっきらぼうな感じがよく合ってたし、演技も上手いし。


2000年02月22日(火)

CruiseControl導入

 なんでも、メモリアクセスのウェイトを減らすことでPalmの動作を全体的に高速化させるソフトウェア、らしい。レジスタの値かなにかで、そういう調整ができるんじゃないかと推測。
# Visorあたりは、標準でこのモードになってるらしい
CPUクロックを上げたりするわけじゃないので、電池消費は変化しないらしい。……かなりお得なんではなかろうか?
 で、早速導入。設定は、ソフトを起動して、「FAST」側のボタンを選択するだけ。さっそくメモ帳でなにか入力してみると……かな漢字変換が、少し速くなったような気がする。
 Graffitiに慣れたせいか速く入力しすぎて、先行入力の誤認識を訂正するのが面倒に感じていたけど、レスポンスも一回り速くなって、先行文字が減ったおかげで、誤認識にすぐ気付くようになった……気がする。
 Muchy.comのベンチマークでは、実際に速くなってるらしいので、場合によっては、それが体感できるレベルの差にもなる、ということなのか。palm-tech-mlか何かで、Palmのメモリアクセスはかなり遅いらしいとか書いてあったと思ったけど、ここまで影響の出るものなのか。なんにしても、使いやすくなったのはありがたい(^^


2000年02月19日(土)

「ことら」その後

 RainyBlueにかまけてて、それ以外のこと書いとくの、忘れてた(馬鹿)。
「ことら」、先の土曜(つまり先週)に再び電池交換。電車の中でひたすら「PocketRogue」やってたおかげで、かなり電池消費しちゃったからなあ。
 あとは、水曜に「痕 for Palm」の開発MLに入って、丁度ML内で公開されたばかりの「ToHeart for Palm」のα版をインストール。前の「痕」とあわせると、4MB近い容量を消費(汗)。おかげで、今の残りは1MBを少し切ったところ。
 コントラストを上げないとちゃんと見えないのは「痕」と一緒だけど、元の256色から変換された16階調は、ものすごく綺麗。おまけに、オリジナルのように、すだれアニメまでしてくれる。すごすぎ。まあ、α版だけにちょっと不安定な部分もあるけど、それはこれからのテスト次第でしょうね。……また電池消費しそうだなあ(笑)。
 他は……特になし。RainyBlue一色ね(苦笑)。
# ちなみに、ましろの序盤。


2000年02月18日(金)

RainyBlue日記:碧・その2

 昨日の続き。ついさきほど、無事に終了。真黄のときみたく、ごろごろ転がるような感じではないけど、静かに強く、感動してます。……やっぱり、いろんな意味で、さくらに似てる(笑)>碧
 とりあえず、二人おわらせて思ったこと。細かいことになるけど、文章に校正不足さを感じるです。文法的に妙ちくりんなのとか、単語の重複とか、もう少し読み込めばなくせるようなのが残ってるのがちょっと。
# 発売のばしたくらいだから、せっぱつまってはいたんだろうけど
 緋路がしつこく「でも……」を繰り返すのも気になるけど、これはまあ性格も含んでるとは思うから、ちょっと微妙かしらん。
 あと、蒼依の「最後の活躍」……某あゆを思い出す(爆)なにかして去らないことには、彼女の存在理由(まだ想像でしかないけど)がなくなるとはいえ……。緋路の反応として、もう少し後引いてもよさそーな気は、しなくもない。まあ、これ以上後引かれても、それはそれで困るけど(苦笑)、そういう意味では、ちょっとした構造上の弱点かなあ、とか思う。
# ま、後を楽しみにしましょう(謎
 細かいとこはともかくとして、最近まれに見る大当たり作品なのは確かですね(幸)。さああとは、ましろと(以下検閲削除)だよ、と。


2000年02月17日(木)

RainyBlue日記:碧・その1

 うーむ(苦笑)。>タイトル
 今日は、碧を攻めてみる……んで、思いっきりゲームオーバーする(涙)。選択肢の洗い直しをやってみて、序盤のイベントを見逃してたのに気付く。……すっかり忘れてた(涙)。
 とりあえず、序盤のあれ、中盤のあれの2つに気を付ければ、碧はOKっぽいような気がする。碧コースに入った「日曜日」でセーブして、今日はここまで。
 しかし……碧に対して、さくら(inとらハ)みたいな印象があったけど、碧コースに入ってみて、改めてそう思う。声、話し方、ヘアバンド(笑)もあるけど、主に内面的な強さ。話し方とかはおとなしげだけど、話す内容はすごく積極的だし。
# ex.橙也への評価に対する「わたしもそう思う……」
むむう。


2000年02月16日(水)

RainyBlue〜真黄

1回目、真黄ENDで終了。
……わひゃあぁ〜〜〜……(#^-^#
# よくわからないが、非常に幸せらしい。ていうか、今何時だ(馬鹿


2000年02月15日(火)

とりあえずRainyBlueだよ

そんだけ(おい


2000年02月11日(金)

LZWとPalmOS3.1.1

 UNISISがLZWの特許料を請求し始めてから久しいと思ってたけど、 こんな問題 で再燃するとは……(笑)。
 Windowsアプリを作る分に、コモンダイアログを使うだけで特許料を請求されるかもしれないというのは確かに痛いけども、逆に言えばMicrosoftがコモンダイアログにGIF表示機能を付けてくれたおかげで、LZWの特許問題が再燃してくれたのは、ちょっとした皮肉で楽しいかもしれない。どのみち、ここではgif形式は使ってないし、使う気もないし。
 話変わって、 「ことら」 のOSを、 PalmOS3.1から3.1.1にアップグレード 。予定表のグリッドゴーストが、綺麗に消えてくれたのが嬉しい(^^
# というか、ソフトでどうにかなるものなのか……
 久々にサイトを更新。あとは、大阪OFFの感想と、Palmの紹介文とか書きたいにゃあ。


2000年02月09日(水)

雪が降っていた

 職場を出ると、道が濡れていた。雨かと思ってよく見ると、道の端の方に、白い固まりが。……雪だった。
 山の方は知らないけど、こっちの方ではこれが初雪になるのかな? ニュースとか見てないから、はっきりしたことはわかんないけど。
 ことらは、相変わらず好調。そろそろ、電池が半分になってきた。わたしの使用頻度だと、1月は持たないっぽい。電池代も馬鹿にならないし、充電池の導入を検討しようかしらん。
# どっちが安いんだろう
 みお……先日の大阪OFFで、まったく通信できなかったのが痛かった。KCOMのAPが大阪になくて、全国共通の奴を使わざるをえなかったのはともかく、全くログインできなかったのは謎。普通のPIAFSと設定が違うのかな? niftyにもログインできなかったし……。この辺は、暇を見つけて再調整しないと。
 魄冬、ばらたく……まったく進まず。もっと時間が欲しいにゃあ……。


2000年02月04日(金)

不思議のだんぢょん

「ことら」(WorkPad)に、更なるPalmwareを導入。やっぱり、いろいろカスタマイズできるのは楽しい(^^

EVPlugBase
  HackMaster 互換ソフト。相性のよくないソフト・ハードがあるらしいものの、なんといってもフリーウェアなのがすばらしい。というか、基本ソフトとも言えるHackMasterがシェアウェアというのが、どうにも不可解な気がするのは気のせいかなあ。unix系の文化に浸食されすぎてるかな?
FindButtonHack
CalcButtonHack
 右側シルクボタンの「キーボード」、「検索」を4分割して、それぞれにアプリやDAを割り当てるという、Hackソフト。ハードウェアボタンの割り当てていないソフトをランチャから起動するのは意外に面倒なので、シルクボタンをつついて起動できるのは、ほんとに便利。元々、キーボードも検索も、全然使わないし。
WPJHack
 WPJと英語版Palmとでは、右上シルクボタンが「Calc」と「キーボード」という違いがあったりする。他に、漢字変換の候補リストをGraffitiで操作できなかったり、細かい点で面倒なところがあるWPJを、便利にしてしまうHack。 候補リストについては、Graffitiで操作できるのは、スタイラスを動かす距離が減るのでほんとに便利。
IrMonitor
PalmRemote
 PalmIII他についている、IrDAを利用して遊ぶ(?)ソフト。赤外線を検出したり、電化製品のリモコン代わりに使えたり。
# リモコンとしては、収束性が高く、有効距離が短いので、実用性はいまいち。
でも、一発芸的に面白いし、インパクトの高さはすごいの一言。実際に、うちのテレビの電源が入ったときは、びっくりしたし(笑)。
PocketRouge
 知る人ぞ知る、「トルネコ」のご先祖様「Rogue」のPalm版。操作が面倒なのと、画面が寂しいのを除けば、「トルネコ」と同じ。
# 逆。
当然の帰結として、はまる(爆)。ああ、電池がー(馬鹿)。
 以上、すべてフリーウェア。みんな日本製。Palmwareを探しはじめた頃は、シェアウェアが異様に多いような気がしたけど、よく見るとほとんど海外製。日本製については、フリーウェアが多いっぽい。この辺、Windowsとよく似てるような気がする。
# Macはどうか知らない
 フリーウェアの方が、使う方としては気が楽。便利ならシェアウェアに送金してもいいとは思うけど、
# 実際、毎日使ってる秀丸は送金したし
特に海外の場合、送金の手間がかかりすぎるのがネック。安全性的に、クレジットカードは使いたくないし。まあ、国内でもniftyのシェアウェア送金サービス以外は、安全性に不安を感じるけど。
 Vectorの シェアレジ の、 コンビニ送金サービス が、国内では本命じゃないかな? と個人的には思ったり。送金の安全性も、手間のかからなさも。一般のシェアウェアでも使えるようになると、嬉しいんだけどなあ。
# 田舎ではちょっと辛いけど
 ソースが公開されてないソフトが多いのも、Winと似てるような気がする。Palmの開発環境を勉強しはじめてから改めて思ったけど、まったく知らない環境では、やっぱりソースを見るのが一番勉強になる。
# Win32の時も、結局はソースだったし
解説書も必要だけど、実例がないと、さっぱりわからない。 この辺はやはり、unix系の世界が一歩以上先を進んでる。オープンソースが最近のビジネス関係ではやってるけど、本来の目的はむしろ、知識の継承、にあると思う。linuxに代表されるような「信頼性」「生産性」「安価」というのは、ただの副作用なんじゃないかなあ。本質ではなさげ。
 まあ、勘違いであれなんであれ、フリーウェアの勢力に力がつくのは、いろいろとありがたいから、歓迎(笑)。

2000年02月01日(火)

読める……読めるぞ……(ムスカ

 月に一度の、mamimiのバックアップのついでに、丁度出たばかりの、 mamimi 0.298(テスト版) を導入。
 起動させてみると、最初のツリー以外のBBSフォルダが全部消えている(汗)。どうもiniファイルの構成に変化があったらしく、一部しか復活しないのは、アップグレードのバグなのか、はたまたiniファイルのバージョンが古いのか(苦笑)。
# 最近、更新さぼってたからにゃー
 BBSフォルダについては、手動で復活。詳細のカスタマイズはしないで、一通り巡回させてみる。なんとなく、自動認識の精度があがってるような気がする。ほとんどのBBSで、カスタマイズしなくて済むようになったし。すごい〜。
 ついでに、バージョンアップ履歴を読んでみると、YYBBSにも対応してるらしい。……YYBBSと言えば、 都築さん のとこもたしかYYBBSだったような……。
 さっそく試してみる。リニューアルしたばかりの BBS1 のURLを入れて、巡回……あ、よめる〜(嬉)。
 さすがにレス構造までは再現してくれないものの、新規投稿の順番に、旧来の表示方法で見せてくれる。これなら、未読管理が全然できない普通の見方よりも、かなりいいかもしれない。
# ただ、次ページに追加された書き込みは、多分見えないと思う。これは、複数ページの読み込みで対応できそうだけど……重そ。
 投稿エディタで投稿したらどうなるのかとか、まだ挙動がよくわかんない部分が多いけど、これなら、とらは倶楽部がツリー系のBBSになったとしても、mamimiのままで対応し続けられるかもしれない。うにゅ、ますますmamimiのファンになりそう。
# 投稿エディタも使うようになっちゃったし(苦笑)


続き


[ ← to upper level ] Kawasemi's Temporary
(C)1999-2003 Shinra Kawasemi, all rights reserved.
This site is written in Japanese(require Japanese fonts).
You may link to this site freely.