Last-Modified: 2003-05-08 22:29:26 JST
[Top] [Game] [Software] [Computer] [Profile] [Diary] [BBS]

かわせみ日記〜2000年04月

[ ← to upper level ]


2000年04月10日(月)

 BBSに書いていた日記はここで終わりです。
 以降は HTMLでの日記 に移行しています。


2000年03月30日(木)

無題

・積ん読解消計画その2
「並列バイオ」(富士見)読了。機械の代わりに人造生物が普及(?)してる世界を舞台にした冒険モノ、というか。FF大賞の審査員特別賞作らしいけど、確かにそういう感じ(謎)。
・「かえで」
に載せる予定だったSCSIカードについて調べてみると、どうも台湾のACard社製AEC-6712SのOEM版らしい。改めてwebをあさって見る……BSDもlinuxも未対応っぽい。更にマニュアルを読むと……ぐあ、SCSI-BIOSが載ってない(爆)。これでは、対応してても起動しないよお(涙)。というわけで、否応にも最悪のケースになったのであった。まる。
・最近
どうにも眠い……魂の活力がない。ことら命名日書き込みもしたいんだけど……うー、だるい〜。


2000年03月29日(水)

3/25(土)

 ……書いてるのが29日なので、事情をいまいち覚えてないのが痛い。
 昼に起きて、水凪さん、あかねさん、関東の暇人達と、池袋に回転寿司を食べに行く。回転寿司は始めて食べたけど、記録は11皿。
 その後、イエローサブマリンでダイスを買い、秋葉原で水凪さんのRioを新品と交換(ほんとに初期不良だったらしい)。ついでに、いいかんぢの106キーボードがあったので、さくっと購入。そのまま他の関東陣とは別れて、今日の関西陣の泊地、永山さん宅へ同行。延々と雑談して、夕飯をごちそうになってから帰宅。
 ちなみに、買ってきたキーボードはなかなか素敵なキータッチ。106なので、邪悪なWindowsキーもないし、普通よりスペースバーも大きくて素敵。……ただ、ALTが左にずれた分、従来のALTの位置に無変換が来てるので、しばしば押し間違えるのが痛い(爆)。

3/26(日)

 昼に起きて White でも買いに行こうかと思ってたけど、起きたのは夕方遅くだったために断念(ダメすぎ)。
 気が向いたので、「かえで」建造計画の第2段階として、FreeBSD3.4をインストールすることにする。BIOSがCDブートしてくれないので、ブートFDを作成して、そこから起動させる。さっそくFDISKでHDDを切り分けて……あや、HDDを認識してくれない(汗)。
 CDとHDDは、得体の知れない(をい)SCSIカードで繋いであるんだけれども、GENERICカーネルでも未サポートなのか、なにか競合してるのか……。試しにWindows98のブートFDで起動してみても認識してくれないので、IRQとかが競合してるのかもしれない。カードにはDIP-SWの類はないので、SCSI付属のFDでPnPをOFFにするとかしないといけないのかもしれず。のんびりと試してみることにする。
# 最悪、SCSIと交換で「さくら」からIDEのHDDとCDを持ってくるかな

3/27、28

 とくに何もない。

3/28(火)

 積ん読解消計画その1、「猫の地球儀」読了。副題が「焔の章」なのに、表紙等のカラー絵が幽なのはなぜ?(笑)
 なんというかお約束っぽいけど、楽(かぐら)がすごくかわいい。
 始めて読む作家さんだけど、世界の作りが上手いし、文章もかわいくて綺麗。見た目はライトファンタジーっぽいけど、中身が結構SF的だったりするのが、小林めぐみさん的というか、すごく好み。
 テーマ的には、著者曰く「ピーター・アーツ VS ガリレオ・ガリレイ」とのことだけども……ピーター・アーツって、誰?(おい)
 かなり続きが楽しみ。


2000年03月27日(月)

かわせみ日記

 しばらく日記書きをさぼってたので、思い出せる分だけ。  日記のフォーマットは月明けと同時に変更することにして、 しばらくテスト的にいろいろしてみる。

3/23(木)

 かなり遅めに出勤。すると、なぜか、そのまま徹夜して金曜分まで働くことになってしまう(汗)。まあ、金曜の朝に引き継ぎして、そのままお休みになるんだけども。
 ひらきなおって、チャットしながら作業する。
# ほんとは、ログが残るから避けたかったけど
おかげで、退屈で寝そうになりながらも、早朝、無事に作業完了。こういうときには、ネット環境のある職場でよかったなあ、と思う。
 22日頃から、水凪さんとあかねさんが東京にきてたんだけども、今日は栗村さんとこにお泊まりだったらしい(昨日は秋さん宅)。明日は永山さん宅で、あさってがうち……の予定だったんだけども、永山さんの都合があって、うちと交代することに、チャットで決める。好都合なことに、明日は午前早めに仕事があがるので、そのまま昼間のOFFにも参加可能ということに。……災い転じて福となる、とはこのことなのかな(笑)。

3/24(金)

 昨日から連続。昼前に引き継ぎをおわらせて、関西陣が泊まりにくるので、一度帰宅して部屋を片づけ、風呂にはいってから家を出る。時間は12時すぎ……遅刻決定(爆)。
 13:45頃だったかに、都営線で新宿駅に到着。永山さんから電話が来てたのでコールバックすると、西新宿のイエロー・サブマリンにいるとのこと。新宿は全然わからないけど……適当にうろつくことにする(おい)。
 途中で地図を見て、商店街はビル街とは別の場所にあるだろうな……と推測。駅の南西、一丁目? のあたりが空白になってたので、この辺が商店街だろうとあたりをつけて歩き始める。推測は当たりで、なにやら見覚えのある風景が出現する(笑)。しばらく歩いているうちにイエロー・サブマリンを発見。店先に永山さん、秋さん、水凪さん、あかねさんを発見し、無事に合流。
 まず、東口に移動して、高野の知佳地下でお茶会。改めて、アッサム系の葉は舌にあわないことを思い出す(おい)。セイロン系の濃いのをミルクティにするのが好きらしい。
 ちなみに、帰りに買ったオレンジジュースは、オレンジで美味しかった(嬉)。さすがは青果屋さん。
 続いて秋葉原に移動。わたしは「かえで」用の部材を探す用があったので、途中で一時別れて単独行。
 部材……要するに、AT規格のマザーからシリアル等の端子を引き出す部品だけど、ATX規格では最初から外に出るようになっているため、今では必要なくなってしまい、パーツ系の店でも入手できず、結局見つけたのはLaOXコンピュータ館近くの電子部品屋さん。……そのうち自作しないといけなくなるのかな(苦笑)。
 その後、他と合流……永山さんは既に帰宅されてましたが。しばしうろついて、水凪さんがMP3プレーヤ「Rio500」を購入。散財〜(笑)。で、その後帰宅。
 家では、特になにをするわけでもなく、のんびりと雑談。ふとおもいついて、Rio のテストをしてみようということになって、実行。わたしが過去に作ってあった kanon の MP3 データを USB 経由でインストール。
# らくちんで、非常に素敵>USB
……なぜか左側の音しか聞こえない(汗)。わたしのヘッドホンを使っても左しか聞こえないので、どうも本体が異常っぽい。というわけで、明日、店に返品に行くということに。不運なり、水凪さん。


2000年03月22日(水)

SCSIの魔

 月曜日、昼過ぎに起きる。うう、ちょっと寝過ぎた……。 「かえで」 用の、FDDとSCSI関係の部材を買いに秋葉に行く予定だったけど、4時頃に永山さんとこへ、あれを届けにいく用事もあるので、あんまり時間がとれない……まあ、行くだけ行ってみようということで。
 駅からTWO-TOP本店に行き、FDDケーブルとSCSI変換器を購入。あとは、ATマザーからシリアルを引き出すケーブルを探すも、すでに滅びつつある規格だけに、全然みつからない(汗)。1時間ほど探して時間切れになったので、永山さん宅に向かう。
 久しぶりの永山さん宅で、あれをお渡ししたのち、雑談しながらあれの設定を眺める。うーん、楽しそう(笑)。それはそれとして、製品シリアルがメールヘッダに出てるってのは、あまりにも謎すぎる仕様だなあ……デバッグコードの抜き損ねかな?
# Message-IDにまぎれてるならまだしも、X-Serialって何だ
 紅茶をごちそうになって、7時頃に帰宅。
 帰ってすぐ、買ってきた部材を「かえで」に……げげ、SCSI(98)→SCSI(PC)と間違えて、→SCSI-3の変換器を買ってきてしまった(死)。うー、これではCD-ROMが繋げないよ〜(涙)。泣く泣く、続きは終末週末に回すことにする。うう(涙)。
 そういえば、そろそろ日記を掲示板から出して、独立の物件にしようかな。過去の参照とかもしたいし。日記系のCGI探すか、自作するか。むむん。
 あと、今日はさくらの誕生日。おめでたい……けど、トップ絵とか描き直したかったなあ。
# ……聞こえない声は、あえて聞こえないことにする(謎)


2000年03月20日(月)

痕三昧

 なにげなく、痕系イベント「覚醒夜」に一般参加してきた。 一応、 小栗さん の「千鶴日記(再版)」とか、 sugichさん の「千鶴clock」という目的はあったけど、前者は完売確実だろうし、後者はデジタル複製だから完売しないし(笑)、というわけで、特に緊迫感とかはなし。
# 別の意味では緊張してたけど
といいつつ、現地に着いたのは会場前(早)。
 結論としては、「日記」は目の前5mの地点で完売。「clock」の方は、BiTmapのブースがなくてあせったけど(記載ミス?)、実は小栗さんのブースにいらしたのを偶然発見し、
# 誰かさんのWorkPad30Jにビームしてるとこだった
無事にビームして頂くことができたのでした。……はじめてのビーム体験(笑)。
 それにしても、確かにPalmVx(sugichさんの愛機)は小さかった。V系のひとが、III系が大きいと感じるのも、わかる気がする。まあ、わたしにはIII系くらいの大きさが丁度いいけど。
# 小さすぎると落としそうだし(汗
 帰りに偶然、臨さんと会い、少しお話して別れる。なんか、PS2を買ったらしい。むむん。
 帰宅の電車の中で、いきなり4号機計画を実現する気になって、秋葉で下車。4号機の目的はおうちLAN用のNATサーバで、環境は当然FreeBSD(Xなし)。世代遅れだろうと古かろうと、良い物はいまでも残るのだ……という心をこめて、名前は「かえで」に決定。覚醒夜の帰りだしね。
 部材については、家にあるものはそのまま流用することにして、どうしても入手しなければいけないものだけ購入することにする。それも、可能な限りロースペックで安上がりに。
 で買ったものはというと、

ビデオカード
メーカー不明の新品ジャンクでISAなVGA、800円。ドライバディスクが5インチなうえに、対応がWindows3.0止まり(笑)。Xで使うわけではないので、VGAが写ればOKとする。
LANカード
Planexの10BASE-T、980円。俺コン2Fで買ったリテールパッケージだけど……ここまで下がると、もはや苦笑。
HUB
Planexの10BASE-Tの5ポートHUB、2000円。 「さくら」 「みお」 「かえで」 の3基を繋ぐので、当然必要。……しかし、HUBも安くなった……スイッチングHUBでも1万切ってるし。
メモリ
72pinのSIMM(EDO)で、32MBが6000円。高い買い物、その1。もう一枚は 「ゆい」 に載せてあるのを流用(合掌)。
ケース
ATの250W、6000円。高い買い物、その2。ATケースは、もう選択肢がない……。
あわせて2万ちょっと。……散財だあ(馬鹿)。
 さっそく帰宅して組み立て開始。メモリ(32MB)、HDD(2.1G、SCSI)、CD-ROM(4倍速、SCSI)は「ゆい」から、SCSIカードとFDDは「さくら」から強奪。更に、余ってたSoundBlaster64Valueを割り当て。
 あつかったことのないATケースに苦労しつつ、ATXとケーブルが違うらしいFDDを残して作業完了。……FDDがないとインストールできないじゃん(涙)。今日、もう一回部材を買いだしにいかないと……。

2000年03月14日(火)

海をみた。もう怖くない。

「加奈」のDVD版が発売されてた。感動の一作と聞いてはいたけど、まだ買ってなかったので、良い機会とばかりに日曜に購入。
 同日(つまり昨日)、1回目終了。ED5。……涙が止まらない(比喩にあらず)。
 死と向き合った話、と誰かが言ってたように記憶してるけど、
# 永山さんだったかな?
まさしくそういう感じだった。
 一日経った今でも、まだ心が整頓できたとは言い切れない。文章として、まだ、書けない。もうすこし、時間が要る。
 ……支離滅裂だよ(深刻)。
「光を……」も買おうかと思ってたけど、店でパッケージとかを見ててやな予感がしたので、見送る。……栗村さんが買ったらしいので、<日記 その感想を聞いてから考えることしよ(笑)。


2000年03月11日(土)

更新の儀

 なんだか気が向いたので、サイトをあちこちいじり回してみる。これで、多少はそれっぽいサイトに見えなくもないかな?(苦笑)
# どれっぽいんだろうか
  声優さんテーブル については、CGIで自動化したほうがいいかもしれない……けど、RDBじみた処理をしないといけないのかと思うと、なかなか面倒くさい。むーん。
 別件。これまた気が向いたので、 R.A.Nのチャット に出現してみる。E.Cさん他、わりとたくさんの人がいて、新鮮で楽しい。大阪のイベント(デジなんたら)でテレカ発売とか(通販の予定もあるらしい)、大阪限定? の卓上カレンダーとか、新作の発売時期とか、面白い話を入手できて、なかなか幸運かもしれない。
# 年内発売は1つ、E.Cさん担当は来年になるとか。……ivoryの発売ペースに慣れてると、すごく寡作に見える気がする(爆


2000年03月10日(金)

うぐ

 なんとなく……風邪っぽい。関節が痛い。うーん。
 なにげに、R.A.Nの掲示板に書いてみる。銀月以来だから1年ぶり……。評価はされてる(ように思う)けど、モノはすごくいいもの作ってると思うんだけど、いまいちユーザーサイドが盛り上がってない気がするのは気のせいかな? 見えてないだけなのか、比較対象が悪いのか(爆)
 情報という意味では、たまにはniftyも覗きたいけど……面倒(馬鹿)。
 きつい……寝よう。


2000年03月07日(火)

RainyBlue日記:うん、とてもいい夢だった

 ちょっと時間かかったけど、ようやくRainyBlueをコンプリート。よく考えると、完全コンプって、とらハ以来な気がする。……いや、紅子の話をまだ見てないから、もう一歩か(爆)。
 ○コース……えらい時間がかかってしまった。RANの掲示板見たり、攻略みたり、自分でチャート作ったりしてあれこれ試行錯誤して、それでも出てこないんだもんなあ。いま考えると、多分紅子シナリオ(おまけ)を終わらせてなかったのが、このコースが出てこなかった理由な気がする(爆)。無念なり(苦笑)。
 話……ちと、涙がじわっと来てしまった。「もっと早く……」に対して「違うよ」って返すあたり。自分、自分たちだけではないってこと。みんながいて、これまで過ごしてきて、その上に今があるってこと。全てを……全部を受け入れて、あの台詞になったんだろうなあ、と。いいかんぢです。
 初めの頃にも思ったけど、今年のベスト5は確実だにゃあ。
# ほんとは「ベスト3」っていいたいけど、それだと残りが1つしかなくなるので(爆)
 それはそれとして、日曜に買ってきた「Moe〜萌黄色の町」。はっきりいって、絵とねこみみに惹かれたと言っても過言ではない(爆)けど、序盤を軽くプレイした感じでは、なかなか悪くない。少女漫画系コメディというか、毒のない「ONE」序盤というか、そういう感じ。 ついでに、音楽(BGM)はかなり好みっぽい。特に「まみ」の曲の第2テーマ部は、聖剣3っぽくて素敵。
# 途中から入ってくるタム(スネア?)が、すごくいい感じなのだ(謎すぎ)
 最近は、ほんとBGMとして聴けるゲームが多くて幸せ。……ゲーム的に外れでも、CDとして聴けるし(爆)。


2000年03月04日(土)

ハードリセットからの復旧

 仕事からの帰り道。久々にToHeart for Palmのα版で遊んでたら、なんの拍子にか、いきなり 「ことら」 がフリーズ。延々とリセット動作を繰り返すようになってしまった(汗)。ソフトリセットしても回復せず、起動しない。こうなったら仕方がないので、ハードリセットしてすべてを消去することに。……うー、書きかけてたさくらのSSっぽい文章がまるごと消えてしまった。ここ数日、HotSyncさぼってたからなあ(馬鹿)。
 帰宅してから、さっそく復旧開始。PCとのデータリンクがそのままバックアップにもなってるところが、Palmの設計のいいところだなあ……と思いつつ、 「さくら」 とHotSync。
# 最初にシリアル経由でHotSyncしないと、赤外線通信モジュールがPalm/WPJ内にロードされない。
「さくら」の情報はやや古いので、次に 「みお」 と赤外線HotSync。普通にやると、「ことら」のデータの方が新しいと見なされて「みお」のデータが破壊されてしまうおそれがあったので、PalmDesktop(PC)→デバイス(Palm)への強制転送するように設定してHotSync。これで、何日か前に採ったHotSyncのデータが「ことら」にロードされてるはず。
 通常のHotSyncでは、Palmwareまでは復旧してくれないので、こちらは手動で再インストールする。既にインストールされてる奴は、Add-onの下のディレクトリに保存してあるので、これをまとめてインストール。時間はかかるものの、必要なすべてのPalmwareが再インストール完了。うーむ、なかなか楽ちん。
 しかし、全てがうまくいくわけでもなく、メモ帳のカテゴリデータが全て壊滅。新しく再分類しなければならない……。ランチャのアプリ分類も同様。まあ、データそのものが消えるわけじゃないから、別に良いけど……カテゴリも復旧する方法ってあるのかな?
 ついでなので、痕 for Palm、ToHeart for Palmも、出たばかりの新バージョンに入れ替え。ふふ、完璧。
# 雫 for Palmは導入してない……というか、そんなメモリの余裕はない。既に、残りのストレージメモリは1MBは切ってるし(汗
 そういえばこのシリーズ、無事にLeafからの黙認(笑)を取り付けたそうで、 無事に公開 され……てると思ったけど、なぜかTOPから辿れない(汗)。そういえば、MLで「NNでは見えない」とかいう話が出てたので、変更中なのかな……。
 どうでもいいけど、ブラウザに異存するようなHTMLの書き方ってのは、個人的にはどうにも好きになれない……という方針に基づき、このサイト自体は、深く考えない程度にブラウザ非異存な作りにはなってるはず。
# lynxで見ると、上のヘッダがちょっとうっとおしいけど
具体的には、

JavaScript、JavaApplet、Flash等は絶対に使用しない
セキュリティ問題がありすぎるし、動作がブラウザ異存すぎ。
表現デザインに固執しない
そもそも、単純なエレメントですらNNとIEでの表示仕様が違うのに、細かい見た目にこだわっても仕方がない。
テーブルをレイアウトに使わない
もともとそーいう使い方するものではないし、頁の展開が遅くなる。それに、手動で書くと、閉じ忘れたりしてNNで見えない原因になりがち。
絵も必要外には使用しない
絵が多いと、単純に読み込みが重いから。
というような感じで書いてるつもり。理想としては、テキスト形式のブラウザlynxでも、不自由なく読めること。70%くらいは満たしてると、自分では思ってるけど。

続き


[ ← to upper level ] Kawasemi's Temporary
(C)1999-2003 Shinra Kawasemi, all rights reserved.
This site is written in Japanese(require Japanese fonts).
You may link to this site freely.