Last-Modified: 2003-10-01 05:16:08 JST
[Top] [Game] [Software] [Computer] [Profile] [Diary] [BBS]

縁側日記〜2003年09月

[ ← to upper level ]


2003年09月30日(火)

RagnarokOnline日記Beta5、その12 :夜

 水凪さんのネット障害分析ついでに久々のRO。例によって階段に籠もってJob45達成、速度増加をLv3にのばす。その後は兄貴西で廃兄貴がやわらかくなってるのに気づいたり、
# 令彦さん曰く、コモド以降で変わったらしい
オークD1の人口密度の低さに驚いたり。

ネトゲについて、徒然と

 TWのv2.14が出ているのに気づいたので(以下略)。あいかわらずテスト鯖はログインできないのね。
 そういえば、Lさんと再会したときにふと思ったけど、TW(のプレイ)から離れてもう4ヶ月経つんだなあ。日本語版OpenBetaも11月予定→年内予定に変わったらしいし、もう……なんとも言えませんな……。

*
 Sealは普通に面白い。なにより、EQであっさり3D酔いした経験があるので、特に気分が悪くなったりしなかったのには安堵。
 冒険団やチャット等のコミュニケーション関係の実装度が甘いので、そっち方面の高度な楽しみ方はまだ難しそうだけど、基本システムに関してはほぼ完成形が見えてる感じ。あとはアイテム等の量的なものと、バランスの取り方次第か。
 コンボシステム搭載という点でTWと競合する面があるけど、TWはタイマーゲージに会わせてターゲットをクリックするのに対し、Sealは「A」「S」「D」のキーを順に押していくタイプなので、
# 侍魂の14連撃に近い
タイマーを凝視する必要もなく照準を気にするでもなく、ポンポン手軽に段を刻めるのが気持ちいい。コンボも種類によって微妙に差があるっぽいので、Mobによって変えたりすると良いとかあるのかしらん。
 イベント・シナリオもギャグRPGという割には妙に凝った雰囲気で
# アークトゥルスもそうだったけど、世界設定がやたら緻密
分量もありそうだし、TW vs ROよりもむしろ、TW vs Sealの競合の方が本質的に深刻な気がする。

*
 TGSのおかげででMabinogiの情報が出始めたけど、生活シミュレーターの傾向が強いらしいので、TWとかSealとかとの競合度は低そう。本国は知らんけど、日本だとROと競合する面が強そうな気がする。あの層にはまったり感の需要が強いから。
 ある程度以上人口がないと本格的な経済が成立せずにシステムが宝の持ち腐れになるから、どれだけ人を呼び込めるかが勝負だろうけど、
# そういえば、UOはどのくらいの人口規模だったんだろう?
呼び込むための魅力をどれだけ用意できるかが未知数。イラストやモデリングは日本の萌え層には十分受け入れられそうだけども。
 あとバランス調整が致命的に重要になるだろうけど、Nexonの噂を聞く分には、ここには激しく疑問符が付くのが不安といえば不安。

*
 リネ2は、「ドワーフ萌え」以外はよーわからん(←駄目人間め)。見た目でFF11と競合しそうな気はするけど、FF11もやってないから正直さっぱり……。


2003年09月29日(月)

SealOnline日記OpenBeta(flets)、その4 :深夜

 某Lさんと遠隔チャットしつつカブを収穫中に水晶ゲット。これで合成スキルが覚えられる……スキルポイント足りないけど。
 その後、なんとなく狩りの気分じゃなくなったので、エリム以外の街を回ってみる。結構あちこちにメッセージを読むだけのイベントがあって、適当に回ってるだけで名声がぽんぽん上昇。北西の街に行く途中で瞬殺されて帰還するまでに、称号が「一般的な」にまでなってしまう。ついでなので、エリムのイベント(予言書とD某関連)も可能な限りこなしてみたり。
 ただし、名声を上げすぎると依頼屋での仕事が受けにくくなるので、低レベル時代にはあまり名声は上げないほうがお得なのに注意。
# あたしはもう手遅れ……Lv14僧侶で木のゴーレムなんて倒せねーよヽ(`Д´)ノ
 眠くなったので、エリム西で寝釣り。死ぬまでにいいもの釣れないかなー。

*
 起床してチェックみると、缶詰100個ちょい・魚数匹・水晶2個で力つきたらしい。ちなみに餌はゼラニウムなので、宝石類の出る確率は結構微妙な感じ……。


2003年09月28日(日)

あれやこれや

* TWとSOで共存可能なフォント運用acidlemon presents.
 文字化けファン……(´・ω・`)
 それはさておき、FontLinkってのがありましたか。
# よく思うけども、こういう地味な所でよくできてるよなあ、Windowsって
というわけで、 gulimche.reg にも反映させておきました。
 ちなみに、Win2kのregedit.exeだと複数行文字列は新規作成できないので、regedt32.exeを使うことになりますね。
# 編集はregedit.exeでもできる。できるけど、バイナリ編集……
* 某スレ
 妙な流れになってるなーとは思ってたけど、どうも某氏絡みだったっぽい。
 にしても、単に現行の某スレ住民でチーム作るって話だと思ってたけど、高レベル排除(のち別チームで分ける方向に移行?)とか基地外がどーとか、漏れてくる話だけ聞いてると、みょーにきな臭い。
 理由はわからなくもないけど、そういうことやってるようじゃ、どっちもどっちって気がするけどなあ。
# そもそも、一時代のRO以上のログインゲームの中でチーム組む意味ってあるんだろうか

RagnarokOnline日記Beta5、番外編

ガンホー、「ラグナロクオンライン Episode 3.0」を正式発表」 @impressを読む。
「10月7日のEpisode 3.0スタートを期に、ポータルメモの記憶位置が街近辺限定になる」
「ポータルメモの乱用によって多くのユーザーが世界を狭く感じている」
「目的の達成のために必要不可欠な徒歩での移動が行なわれなくなっている現状を変えるために導入」
「ジュノには全員歩いて行って欲しい」
 一言で言えば、意味不明、それに尽きる。ポタに限っても、もっと他に考えることあるだろうに。memo登録方法改善とか。

*
 だいたい、「ポータルメモの乱用」なんて初耳もいいところだけど、どこから聞きかじってきたのやら。徒歩が必要不可欠って言葉もどういう根拠で出てくるのか謎。むかーしmemo禁止地帯を拡大して以降はダンジョン内は強制徒歩だけど、それじゃ不満なのだろうか?
# 厳密には、ダンジョン内は蠅・テレポで飛び回ってショートカットできるが、これは規制せんのか?
 それに、徒歩を省略するためにポタがあるのに徒歩を省略するなとは、ではポタの存在って何なのだろう? まあ、不正可能な土壌を放置して「不正はしないでね」のお願いですますところだから、そういうもんかもしれないけど:-P
 上の言葉だとフィールドをただの通過点としてしか認識してないみたいだけど、低〜中レベル(と一部の高レベル)にとっては、フィールドそのものが目的地でもあるんだが。そういう層がポタで飛ぶのは問題ないのだろうか?
「ジュノには全員歩いて行って欲しい」のなら、ジュノ近辺はmemo不能設定になってるのかな? お願い程度で済む話なら別に機能制限の実装なんて要らないわけで、そこをわざわざ実装したくらいだから、それくらいしてありそうなものだけど。
 ポタだけの話でもなくて、わざわざ廃した転送屋をわざわざカプラ転送として復活させた意味は何だったのだろう? わざわざ一部のダンジョンにも飛べるようにしたのに、また再廃止? カプラの中の人も大変だ。

*
 とまあ、これだけあれこれ書いたところで、実際のプリのポタ先は「ゲフェン市街」「グラストハイム」「プロンテラ(西門花屋付近)」「フェイヨン(東屋)」なので、せいぜいGHに直で飛べないくらいしか影響ないんだけど。全体でみれば、プロンテラのGH直行人口が若干減るかも?
 とにもかくにも意味不明。2-2職実装で職間バランスも大きく変化するというのに、ポタ程度でこのていたらくでは、ジュノーパッチの企画自体が怪しいもんだ。せっかく亀がいいパッチだったのになあ……。

SealOnline日記OpenBeta(flets)、その3 :夜

 エリム西の川で釣りをしたり、カブを狩ったりしていたら、ニクシーに瞬殺されて跡形もなく帰還。
# ダメージ1200とかって何だ
 レベルアップしていたのでセルフヒールを習得して町中をうろついていたら、黒い羽とかサングラス(?)とかで着飾ってる某Lさんと遭遇。
# ↑ご本人曰く「バットマ〜ン」だそうで。説明書きにそうあるらしい(^^;
そろそろ寝る時間だからーといいつつ、雑談しながら再度エリム西でカブ狩ったり、ニクシー退治を見物したりしてから撤退。


2003年09月27日(土)

SealOnline日記OpenBeta(flets)、その2

 Lv7→10までアップ。

 序盤入手しやすいアイテムのうち、ゼラニウム・植物水・木は依頼屋の依頼品なので、売らずに取っておくと吉。2、30個は要求されるので、いざ集めるには辛いし。

*
新米僧侶  そんなこんなでLv10になったので、教会に転職しにいく。僧侶の場合は2通りの方法があるっぽいけど、そのうち村かどこかに行かない方で転職。なんか、ほんわか&しんみりした、いい感じのイベントだったなあ。
 転職後は装備の調達。といっても、僧侶の装備は露出度高くてあんまり好みじゃないので、初級の帽子とサンダルだけ買って、胴体はノビ(無職)のままにしておく。武器は最初から使ってる黄色いグローブ。後々、精神棒あたりに買い換える予定(まだ「知識」が足りない)。

*
雨露をしのぐの図  そんなこんなで一息ついているところに、どっかで見た名前の剣士を見かけたので声をかけてみる。やっぱり某Lさんだった(笑)。
# 文字化け直ってよかったですねーというか、半分はわたし(ら)のせいなのか?(微妙
キャラ同士で合うのはかなーり久しぶりなので(おまけにゲームまで違う)一緒に狩りとかしたかったのだけど、わたしはもう寝る時間だったので、ちょっとだけお話してからお別れ。またいっしょに狩りでもしましょう〜。
 というわけで、このへんで寝る。


2003年09月26日(金)

あれやこれや

* ショートカットリストの増加 @jRO公式
 ジュノーパッチの新機能。Alt押してる間だけ系統切り替え、とかのほうがありがたいっていうか、真っ当にWindows使ってれば自然とそういう発想になりそうなもんだけどもなあ。

SealOnline日記OpenBeta(flets)、その1

 というわけで、仕事行ってる間にクライアントをDLして、帰宅してインストール。起動すると、ウィンドウモードでは駄目で、フルスクリーンしかできないっぽい@RADEON9000。うーむ。←フルスクリーンのみの仕様らしい。チート・ツール対策?
 とりあえず起動させる。……激しく文字化け@Windows2000。
  小規模MMO板の該当スレ を眺めてみると、9x系はそもそも非対応で文字化け化けがデフォ、xp/2000は標準対応らしい。んじゃなんでうちで化けるんだろう……?

*
 激しく(禁断の秘術)した結果、 gulimche.reg が原因であることが判明_| ̄|○
 どういうことか。まず、SOでは「アシクイテシ」というフォントを作成(CreateFont)して文字を表示している。えーと、どっかで見た名前ですな。
# 答えは「굴림체(GulimChe)」、つまり韓国語フォント
 これをふまえた上で、標準状態で起きているシナリオの推測すると、

CreateFont(「アシクイテシ」)発行。
→「アシクイテシ」なんてフォントねーよヽ(`Д´)ノバーヤバーヤ
→仕方ないので適当な日本語フォントを作ってしまう(だって日本語OSだもの)。
→文字列を表示。
→たまたま日本語フォントなので普通に表示できてしまう。
→(゚∀゚)ウマー
 で、gulimche.regが導入してあるとどうなるか。
CreateFont(「アシクイテシ」)発行。
→「アシクイテシ」なんてフォントねーよヽ(`Д´)ノバーヤバーヤ
→gulimche.reg(FontSubstitutes)の機能で「GulimChe」フォントを作ってしまう。
(ここで、GulimCheフォントが無い場合は、上のケースと同じ状況になるはず?)
→文字列を表示。
→韓国語フォントなので日本語コードなんてシラネーヨヽ(´ー`)ノ
→てきとーにASCII(Latin?)で解釈しちまえ。
→(;´Д`)マズー
推測だけど。

*
 で、解決策は少なくとも3つあって、

gulimche.regをアンインストールする
FontSubstitutesを機能させなければいいという話。副作用として、TWのプレイが厄介になる。
GulimCheフォントを(一時的に)削除orリネームする
FontSubstitutesが動作しても、GulimCheフォントが生成できなければ日本語フォントが生成されるはず。
違うフォントを生成させる
最後の手段、バイナリを書き換えてGulimChe以外の適当なフォントを生成させる。
 前2者ができる人はそうすればいいけど、わたしはちょっと御免被りたいので、最後のバイナリ書き換えパッチを作成してみたり。\ ちなみに「アシクイテシ」という文字列を字数が合う「gothic」に書き換えているだけなので、バイナリエディタが使える人なら手動でも行けるはず。

*
 ちなみに、Win9xで文字化けするのは多分原因が別だと思う。上では省略したけど、実際にはマルチバイト(SHIFTJIS)の文字列をMultiByteToWideChar()でUnicodeに変換してから表示しているので、表示に使ってるDrawText()がUnicodeを解釈できずに欧文表示してしまってるんではなかろうか。TextOut()ならUnicodeも解釈できる(というか、TextOutW()が実装されている)ので、DrawText()を乗っ取ってTextOut()で書き直すとかすれば行けるかも……?
# 激しく面倒だけど
 本スレによると、WinMeでも3の方法で文字化けが直ったらしい。予想はずれー(めでたい)。ということは、琥珀銀さんとこの「win.ini」でどうこうする方法でも行けそう。

*
 そんなわけで、Lv7くらいまで一気に育ててみる。一応僧侶目当てなのだけど、「知能」や「精神」だけでなく「筋力」も必須っぽいので、
# 職用装備の必要能力値で傾向が分かる。韓国の最新版では緩和されてるらしい?
序盤から「筋力」を一気に20まで上げて、次に命中率向上のために「集中」を10くらいまで上げてみる。また、グローブ系の武器の下から2番目くらいの奴(黄色くてかわいいの。名前忘れた)を試しに買ってみると、それでも与ダメージが倍くらいにアップ。TWと同じで序盤から装備も重要っぽい。この段階で、ひよこ・豆は一撃、宝箱も余裕、コンボで一気に畳み掛ければ小キノコも行ける感じ。
 今はまだ、周りにほとんど人がいなくて経済もへったくれもない状態なので、
# つか、2ちゃんのスレでは、未だに接続関係の話題が1/3くらいを占めてるし……
人が増えないとなんとも言えない部分が多いけど、印象はけっこういいので、先の展開が楽しみ。


2003年09月25日(木)

普段のISPとフレッツスクウェアに同時接続する

 諸事情で(笑)表題のようなことをしてみようと思い立つ。 「フレッツ・スクウェア/アクセス方法について」 を参考に直感だけで設定してみるもうまくいくはずもなく(ぉぃ)、google先生の教えを請うた結果、 「FreeBSDを用いた フレッツ・スクエアとインターネットを同等に使える 家庭用ネットワーク環境の構築」 というページを教えてもらう。
 ところで、最近のフレッツだと、こういう2セッション張りが 標準で出来るようになってる のね。

*
 で、具体的な設定内容はというと、まずppp.confにフレッツスクウェア宛の接続情報を追記。

default:
        set device PPPoE:***
        set MRU 1454
        set MTU 1454
        set log Phase Chat IPCP CCP tun command
        accept CHAP
        allow users ***
biglobe:
        set authname ***
        set authkey ***
        add default HISADDR      #デフォルトルート
        nat enable yes
flets:
        set authname flets@flets #NTT西日本の設定
        set authkey flets
        add 10.0.0.0/8 HISADDR   #フレッツスクウェア宛はこっちにルーティング
        set timeout 600          #オンデマンド用のタイムアウト
        nat enable yes
別につなぎっぱにする必要はないので、接続時には手動で「ppp -quiet -auto flets」でオンデマンド接続する。ipfwの設定は、ISP向けの奴をそのまんま適用。
# 設定ミスなのか、ISP向け接続がtun0以外で繋がる場合があるので、各tunデバイス向けに同じ内容が書いてある(ぉぃ
次に、named.confにfletsドメイン向けの記述を追加。
zone "flets" {
        type forward;
        forward only;
        forwarders{
                10.60.21.72;
                10.60.21.73;
        };
};
うちの場合、たまたまDNSキャッシュとしてbindを立ち上げてあったけど、そうでない場合は新たに立ち上げる必要があるのかな。
 なにはともあれ、これでpppを接続してbindを再起動すれば、無事ISP側とフレッツスクウェアの両方に繋がるように。

2003年09月24日(水)

RagnarokOnline日記Beta5、その11

 というわけで、DEXにふってみた@ プリ 。ちょっと当たりやすくなった……かも?<風幽霊 調子にのって30くらいまで振ってみようかな。

*
 といいつつ マジ であちこち放浪してみる。

SD1
あー、ゼロム火属性だからFWの壁効果ないや_| ̄|○ FD-LB3で吹っ飛ぶからいいけど、exp的にはあんまりおいしくなさげ。箱狙うくらいかなあ。
SD2
牛乳切れて補充が面倒だったので行かず。まあマタに食われて終わりそうな気はする。
ピラ2
ソル助 vs FW、横は駄目だけど縦で瞬殺。でもアチャ助に射られる_| ̄|○
ミミズ台地
人大杉。
その東
サンドマンがFWすり抜けてくる_| ̄|○
やはり芋虫峠しかないのか……?

*
 気分転換に、久々に アコ 育成。プリの+4装備をごっそり抱えてタヌキ森。INT1+4でも、IA10とヒールくらいなら長時間維持できるっぽい。といっても、そうそう根気が続かないけど。
 てゆーか、一年以上延々やってるとはいえ、よくもまあプリをあそこまで育てたもんだと、我ながら関心するわ……_| ̄|○


2003年09月23日(火)

RagnarokOnline日記Beta5、その10

 令彦さん(鍛冶)・秋さん(騎士)・わたし(司祭)で久々に組んでGH監獄へ。そういや、 昔GH深層まで潜った のもこの面子だったなあ。キャラは(わたし以外)違うけど。
 PT支援も久々なので勘を戻すのにいろいろ苦労したものの、戦闘鍛冶とAGI騎士とそろってるので安定感たっぷりで、デスペナもなしに無事終了。Base73にアップしてヒール回復量が1932に増加、念願の2000ヒールまでもう一歩に。

*
 ところで、今日の狩りでBase73にアップしたものの、ステ振りをどうしようか悩み中。現在INT91で、SP回復力的にはほぼ不満はないので他のステータスに振ってみるか、このまま無意味にINT99を目指すか。フェンクリップでもあればINT一本なんだけどねえ。
 INT以外の場合、消去法でSTR/LUKが消えて、AGI/VIT/DEXのいずれかになる。
# INT極め+フェンクリップ入手のあかつきにはSTRはほぼ死にステになる。LUKは言うまでもなし

AGIの場合
23→28まで伸ばせる。FLEE99→103(IA2付きで107)。
VITの場合
8→16まで伸ばせる。HP2726→2920(プラス194)。
DEXの場合
18→24まで伸ばせる。HIT95→101(ブレス付きで111)。
 現時点で一番ネックなのは、よさげな狩り場にいる敵に攻撃が当たりにくい点か。階段と言わずGD2でも、もすこしHITがあればマシになるのになーという場面が多いといえば多い。
# バースリー、ウインドゴースト等
それに、FLEEと違ってHIT200以上が常識とかいう人生懸けたパラメータってわけでもないので、今つぎ込んでもそれなりの効果があるかもしれない。
 というわけで、振るならDEXかなあ。

2003年09月21日(日)

RagnarokOnline日記Beta5、その9

 ここ1週間ほどの間に、 マジ が芋虫峠にデビュー。100個ほど持っていく牛乳を使い果たす前に死ぬことが多いけど、それでもzeny、exp共に黒字なので、練習と思って気にしないでおく。
# そういえば、先日はじめてゲーム内であかやんさんに会ったり
 入れ替わりで プリ がソヒー海岸入り。あいかわらず熊カードは出ず。

*
 昨日は久々にプリで階段Dに遊びに行く。外周をぐるーっとまわってみた感想。

なにげにソロアコが多いとか聞いていたけど、この面子ならうなづける。外周だとエンカウント率低くてほぼタイマン維持できるし。しばらく通ってみようかしらん。

2003年09月16日(火)

あれやこれや

 某所が荒れてたのは、予想外の要因のせいだったらしい。微妙な業界だなあ……。
 それはともかく、熊カードまだー? _| ̄|○

* タイトー、スペースインベーダー筐体型コントローラ同梱セット登場!! @GameWatch
 アホや(笑)。なんか、昔あった「テンキーの上にかぶせるジョイスティック」を思い出すけど、アレみたいに直接十字ボタンにスティックが乗らずテコを介してるのは、操作性の問題かな?

2003年09月13日(土)

あれやこれや

* 「テイルズウィーバー」日本サービス,ついに正式発表 @4gamer
 人が寝てる間に\来たらしい。韓国版開始の頃の大騒ぎとか日本語版契約の話とか、今となっては懐かしい話題も。
# 課金後の韓国本鯖に閑古鳥が鳴いてるのはさすがに黙ったか
 ふと、韓国Beta前に公式で公開されてたMP3のタイムスタンプ(=DL日)を見ると、02/09/13となってるのに気づく。おお、丁度一年前だ。ということは、「実験室」の前身の あのページ を書いたのってこの頃かな…… この頃だった 。そっか、あれから丁度1年になるのか……。
 続けて自分の日記読み。当時はROのBeta2が始まった直後だったので、プリなりたてであちこち試し殴りに出ていた模様。懐かしい。

2003年09月11日(木)

あれやこれや

 某所を生暖かい目で眺めつつ、ソヒー海岸で熊を狩る日々。カードまだー?(AA略

* Windows RPCSSに任意のコードが実行される脆弱性「MS03-039」 @InternetWatch
 WindowsUpdateがかかったので、例のMS03-032の修正かなーと思ったら別件だったらしい(しかも「緊急」)。
* IEの修正プログラム「MS03-032」が脆弱性を修正できていないことが判明 @InternetWatch
 そのMS03-032。某IRCで実演した激ヤバのアレ。修正まだー?(AA略
 台風接近で回線切れ気味。そのため、縁側鯖は今夜も駄目でしょう(諦

2003年09月07日(日)

あれやこれや

* Palm用(ナローバンド用?)Google登場 @/.J
  電卓 といいコレといい、google先生もずいぶんと高(?)機能化。
 そういえば、最近胸ポケットのあるシャツを着てないせいか、Palmを持ち歩かなくなった。
# SH505i買ったせいもあるけど
PDAと服装の相関ってのは研究するとおもしろいかも?

RagnarokOnline日記Beta5、その8

 夕方頃に プリ でGD2。2ヶ月ぶりにJobLvが上がって44、速度増加(IA)をLv2にする。以降全部IAに注いでもJob50でIA7にしかならないけど、支援屋的に無いよりはいいかなーと。それとも、IA5で止めてTUとスローポイズン取るかなあ……宴会芸プリ的には手数を重視したいし(ぉぃ

*
 夜に再度ログインすると、丁度GvGのまっただ中で激しく重い。こりゃゲームにならないなーということで、 ShuRAさん にwisとばしてみると、幸運にも通じたのでしばし雑談。曰く「GvG中にwis届くなんて奇跡ですよ」との言葉通りにか、しばらくしたら不通に_| ̄|○
 まあ明日も仕事で早い\ので、切り上げて寝ることにする。


2003年09月04日(木)

あれやこれや

 暑い。

* 〜人気テレビ番組「トリビアの泉」のあのボタンを商品化〜『1/1へぇボタン』11月発売!
  /.J より。どうでもいいけど、 「へぇ〜」は「ガッテン」のパクリである という指摘も。
        /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ 
    r、r.r 、i.    /          ̄l 7     なんだってー
  r |_,|_,|_,| ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/     
  |_,|_,|_,|/ |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l                なんだってー
  |_,|_,|_人 (^i;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /     なんだってー
  | )   ヽノ゙i u       ´    ヽ  ! 
  |  `".`´ :!             ,,..ゝ!             なんだってー
  人  入_ノ 、    r'´~`''‐、  / \   \ \ メ / )`) )    なんだってー
/  \_/\:ヽ   `ー─ ' /   \\ . \ メ ////ノ     
      /   ヽ、:..、  ~" //   ヽヽ メ /ノ )´`´/彡  
     /      ` ー┬─ '"´     i i  /   ノゝ /      なんだってー  
    /          |      Y  | |/| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,._  
* TalesWeaver日本版のSS @かもたれ画像アップ掲示板
 キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!
 Capter1翻訳完了の、鯖自体は既に稼働中ということなので、早ければ9月中には来そうかも? 鯖の所在がNexon-Japanってのは事前情報と違うけど、日本側の準備が前倒しにでもなったのかしらん。

2003年09月03日(水)

あれやこれや

 あいかわらずTWクライアントがDLできません。⊂⌒~⊃。Д。)⊃

* セガ、「ぷよぷよフィーバー」を4機種同時に発売game online
  ShuRAさん とこから。「魔道物語」はお払い箱? と思って調べてみると、どうも コンパイル の会社解散の際に、「魔道物語」他の版権は アイキ へと譲渡されたらしい。ちなみに「ぷよぷよ」の版権は、コンパイル倒産危機の際にセガに譲渡されているけども、その後発売されたGBA版にも「魔道」キャラは出てるので、「魔道」を引き継ぐこと自体は不可能ではないはず。
 まあ、セガブランドで今更「魔道」もないだろうということで、コンパイルも解散したことだし、思い切ってイメージ一新……ってことなのかなあ。
 個人的にはSUN以降の肥大化したシステムには関心がないので、
# 双方5連鎖発動後に最上段でぷよを回してた時代が懐かしい……
「魔道」もなくなったならどうでもいいや……。
* 御見積書「汚水処理場型マジンガーZ地下格納庫一式」前田建設
  サーバ管理者日誌 経由。
K:……アホがいる(褒め言葉
M:空想科学HPみたいなもんか(ぉ
K:やってるの本職だけどな(ぉ
M:その辺がアホだな(褒め言葉
 ROは今月も課金継続の予定。

続き


[ ← to upper level ] Kawasemi's Temporary
(C)1999-2003 Shinra Kawasemi, all rights reserved.
This site is written in Japanese(require Japanese fonts).
You may link to this site freely.