Last Update : 2001.04.08(02:03:35)[JST]
[Top] [Toraha] [Software] [Computer] [Profile] [Diary] [BBS]

かわせみ日記〜2001年01月

[ ← to upper level ]

2001年01月31日(水)

 とりあえず、出先での通信環境としては重宝してますね。
 メールに関してはサーバに上がってるのが読めれば十分なので、「nPOP」のCE版を正式採用。
 ファイル管理としては、 FM for WindowsCE が操作のほとんどにキーボードショートカットが振ってあるのがいい感じ……ちょっと動作重いけど。
# あとは、FDとかHFみたいに、キー操作で引数付きでプログラム起動できれば最高だにゃー
 エディタはPWZ……といいたいけど、設定周りに妙な違和感を感じるのと、起動が重いのが悩みの種。機能の要求を少し抑えて、もっと軽めの物を探してみないと。
 アーカイバには、LHAは TascalLHA を、それ以外には XacRettのCE版 を採用。
 とにかく、機能はある程度妥協して、極力軽め環境を目指して構築中。そこそこ実用的な環境にはなってきたとは思うけど……もうちょっとなんとか。

*
 そういえば、 「Visor'z Fan」 でVisorとsigmarionの連携についてコメントされてるのを読んで、結構共感を覚えてみたり。PocketPCはともかく、HandheldPCとPalmは結構共存できると思う。

Windows2000

「Microsoft eMbedded Visual Tools 3.0」を無事にDLし終えたものの、これってWindows98では動作しないらしいので、少し悩んでWindows2000を買ってくる。
# 期間限定とかいう触れ込みの、9xからのアップグレード版
で、 「さくら」「みお」 のどちらにインストールしようか少し迷って、「さくら」は一応ゲーム用でもあるのでゲームが動かなくなるのが困るのと、「みお」は主に日常環境・通信環境なので少しでもsecureにしておいたほうがいいかな? ということで、「みお」をw2kに変えることにする。
# うっとおしいし、容量も余裕すぎるわけでもないので、デュアルブートはやんない
ということで、移行に関するメモ。 といったところで、さしたる障害もなくw2kへの移行ができたのでした……とはいかず、なぜか 「ことら」 との赤外線HotSyncができなくなる。少し調べてみると、どうもw2kでは赤外線のCOMエミュレートをしてくれないらしく、PalmDesktopからCOMポートとして見えないらしい。英語版のHotSyncManager+Updaterを使えば可能らしいので試してみると、確かにHotSyncはできるように。ただ、コンジットが英語版になったせいか、PalmDesktopの方が立ち上がらなくなってしまう(死)。インストールツールは普通に動くし、職場機でもHotSyncできるから致命的な影響はないものの、どーしたものか……いっそPalmDesktopも英語版にしようかしらん?
# もともと、PalmDesktop自体の使用頻度は低いので、あまり影響はないし……最悪、バックアップファイルを直に読む手も(ぉぃ

*
 つーか、こんなことやって遊んでる場合じゃないんだけどなあ……。
# そこ、楽しそうゆーな(死滅


2001年01月29日(月)

はるかな日々 :早朝

 4日飛ばし。とりあえず、日記かいてない間にやったこと、あったこと。  とりあえず、休みはほとんど寝てすごす。

2001年01月25日(木)

蓮飛日記 :早朝

 昨日今日と環境を作るべく、いろんなアプリを探し回ってみる。しかし、なんというか……妙に探しにくい? Palmの時は 「Muchy's Palmware Review!」 みたいな著名なレビューサイトがあって、日本製ばかりとはいえ
# というか、日本製でないと日本語通らないのが多いみたいですが
いろんな Palmware と出会えたので、非常に楽に定番ソフトをかき集めて標準的な環境を構築し、そこから自分に合うものを選別して自分らしい環境が作れたものですが、CE に関するそういうレビューサイトというのがまず見あたらない。
#  強いて上げれば 「WindowsCE FAN」 あたりかなとは思うけど、それでもリンク集以上のものではない
とりあず、まずはエディタがないと始まらない(笑)というわけで、昨日買ってきたばかりの ビレッジセンター の「Pocket WZ Editor」を導入。次に、 「WindowsCE」 というサイトに割と多めにお勧めソフトレビューがあったので、そこを参考にいくつかのソフトを導入。その辺の詳細は、いずれ暇なときにでも……

*
 という具合で、とりあえずソフト類は入れてみたものの、どんな感じになるのやら……あんまり良い予感はしなかったり(苦笑)。


2001年01月23日(火)

蓮飛日記 :早朝

 とりあえず壁紙を換えてみる。うん、 良い感じだ (笑)。
# 640x480の元画像(len_e06.sg)の下120pixelをカットして640x360にし、縦横同比率で縦240pixelに縮小して、横に余白を足して640x240に整形。以上PhotoShop5LEで実施
なお、画面キャプチャには、 伊藤栄一郎さん の「CaptCE V0.08」を使用。しかし、なんでCEにはPrintScreenキー(あるいはそれに代わる手段)がないんだろう……そこまで省略しなくてもよさそうなものを。

2001年01月22日(月)

チャット :早朝

 とりあえずネットに接続。「蓮飛」のキー入力を試すべく、久々に 「みお」http proxy に仕立てて 、「蓮飛」に LAN カードを差して LAN に仲間入りさせ、「蓮飛-(LAN)-みお(proxy)-(PPP)-inet」と出ていくように設定してチャットへ接続。その感想としては、
キー配置の癖が異様に強い
 右下の「め」だけでなく、記号系の一部、ファンクションキーなどの位置が106キーボードとは全く違うのが厄介なうえに、FncキーがALTの右にあるなど、細かいところで異様に癖が強い。まあ、打鍵感覚自体は非常に良好なので、慣れれば問題はないとは思うけど。
表示が遅い
 TFT液晶に慣れた身には、STN液晶の遅さは辛い……けど、これもまた致命的というほどではなく。
# だいたい、昔は皆STNだったのだ
発色自体は綺麗。
表示領域が狭い
 640x240だから当たり前だけど、発言間の罫線が消せるチャット(あっちの方ね)だったので、意外に気にならなかった。
というわけで、これは結構使えるという印象。素敵だ。

*
 次に、LAN経由でファイルを参照させようとして……早速ハマる。LAN系を設定しても、どうやっても PocketExplorer から「みお」の公開ディレクトリが参照できない。さすがに分からないので、 「a Sigmania -シグマリオン鉄人への道-」 あたりのFAQを眺めてみる……あった。どうやら、UNCでパスを指定してやればアクセスできるらしいので、早速やってみる。「ファイル名を指定して実行」で「\\mio」を実行……explorerが開いて、「みお」の公開フォルダが見えるようになる。OK! 手入力は面倒なので「お気に入り」に登録。
 なお、他のPCからはCEのフォルダは見られないらしい。これは少し残念。
# ただ、ユーザー/パスワード/ドメイン名を設定するダイアログがあるので、NTドメインには普通に参加できるのかな……? 謎。


2001年01月21日(日)

チャット :早朝

「サンクリ」に何人か行くらしいのと、sigmarion見物(気が乗れば購入)がしたいので、秋葉→池袋へ出張ることにする。休日を堪能すべく、午前中に起きるために早めに就寝。

*
 しかし、起きたらもう15時を過ぎていた。集合時間まで1時間……奇跡は起きなかったらしい(寝言は寝て言え)。とりあえず、椎名さんに集合キャンセルの電話を入れる。さて暇になってしまった。

今日の散財 :夕方

 部屋の外には出ていたのと、どのみち部屋にいても食料の備蓄がないので、そのまま駅前のマクドナルドで遅い朝食。それだけではつまらないので、件のsigmarionを見に行こうかと、電車に乗って秋葉……の手前で面倒になって(ぉぃ)、錦糸町で降りてヨドバシへ。
# 職場が近いので、ここで買っておくと後々便利という打算もある。一応。

*
 まずは、1Fの電話売り場でP-inComp@ctを見物。いろいろ見てみた結果、CFカードI/F付きの電話というのは P-inComp@ct と Paldio611S の2機種しかないらしい。
# 普通のPCカードなら DataScope もあるけど、sigmarion はCFスロットしかないので、今回は関係ない
前者はデータ通信専用だけど、CFカードサイズなだけに非常に小さい。後者は音声通話もできる普通の電話だけど、昨今の電話と比べると異様にでかい。幅はともかく、高さと重さはどーにかならんのでしょうか……?  そんなわけで、sigmarion と合わせるなら、今持ってるPHS(ASTEL)と重複してしまっても、P-inComp@ct を選択する方が賢明だろうなと思った。思ったのはいいけど、身分証明を持ってくるのを忘れたので、購入&契約はできず。ぐふ、いきなり大敗北デスカ。

*
 気を取り直して、2FのPDA売り場へ。sigmarionの値札を見ると 39,800円……おお、値下がりしてる(はず)。本体はとりあえず置いといて、周辺機器を探す……と言っても、必要なのは CFカードサイズのLANカードのみだけど、これが見つからない。というか、無い。
# CFメモリは今回はパス。というのは、sigmarionはCFスロットを1つしか持っておらず、P-inで通信中はCFメモリを使えないため、バックアップ用途以外には使いづらいだとろうなと思ったから。当面は内蔵メモリでやりくりしてみよう
ファイル送信や家での inet 参照に LANカードは必須なので、やむなく秋葉まで出てみることにする。ついでに、秋葉での sigmarion の価格も見られるし。

*
 というわけで秋葉。まずは LaOXのゲーム館に寄って(ぉぃ)本を物色。

「時の果てのフェブラリー〜赤方偏移動世界〜」山本弘、徳間Dual文庫(徳間書店)
 イラストは後藤圭二さん。……ああ、フェブラリーがルリちゃんに(核爆)。
「高機動幻想ガンパレードマーチ」広崎悠意、電撃文庫(メディアワークス)
 その後、LaOXデジタル館を物色すれどもCF-LANカードは無いので、
# デジタル館はマニアック(?)な部材は置いてないのかな
今度はコンピュータ館の方へ行ってみて無事発見。
「CF-10T」Planex Communications Inc.
 CF(コンパクトフラッシュ)タイプのLANカード(10BASE-T)。製品としては特殊っぽいけど、税込 5,019円という値段は LANカードとしてはべらぼうに高いというわけでもなく。いい時代だ。
 ついでに、ヨドバシとの値段比較のためにPDAコーナーも見てみたところ、P/PCやH/PCはあるのに sigmarion は見あたらず。NTT Docomo の製品だけに、LaOX は販売系列が違うのかしらん? と思い、外に出て近所の店を見てみると、大体が40,000円以上の値を付けている。
# 某電話系(?)は「特価49,000」との表示。……どこが特価?(汗)
をを、ヨドバシ安いではないですか。

*
 というわけで、再び錦糸町にとんぼ返り。

「sigmarion」NTT Docomo
 値段は税込みで 41,790円。やるな、ヨドバシ。
 なお、P-inComp@ctとの電波干渉問題について、販売中の機体は対処済みなのかを店員さんに聞いてみると、「どの個体でその問題が起きるのかは製品番号等では特定できないため、実際に問題が起きた時点で販売店に持ち込んで交換を受けて下さい」とのこと。豪気ですな(苦笑)。でも、箱の中に同梱されてた注意書きの紙には、同問題への対処で仕様変更した旨の記述
# CPUクロック、通信速度上限をわずかに減少(数クロックほど)
があるので、既に対策はされてると見てもいいのかしらん。
「LD-CT/G2」ELECOM
 LANケーブル、税抜360円。なお、色は緑を選択(理由は後述)。

*
 というわけで、ほくほく顔で帰宅し、最低限のセットアップとバッテリの充電処置を行う。機体名は「蓮飛(れんふぇい)」。
# アルファベットでは、中国語(?)の読みの記法に従い「lianfei」
説明は不用かもしれないけど、とらいあんぐるハート3のヒロインの一人。彼女のイメージカラーにあわせて、LANケーブルは緑色を選択しているという凝り様。ZERO HALLIBURTON もなんのそのですな、はっはっはっ(馬鹿)。
 しかし、疲れたのか、充電待ちにTVを見ながらうっかり眠ってしまい、起きたら日付が変わっていた(汗)。


2001年01月20日(土)

sigmarion :早朝

 突然、猛烈に シグマリオン が欲しくなる(爆死)。
 モバイル環境としては Palm+SnapConnect で一応の用は足りているし、いざとなれば 「みお」 を持ち出すという手もあるけど、両者の中間的な用を足す……つまり、Palmでは辛いような入力・通信環境で、ノートほど面倒臭くなくセットアップできる環境、というものが欲しくなったのだろう……などと論理的に考察してみる(黙れ)。となると、WindowsCE系がベストかなと思うのは自然の道理で、その中でもどれがいいかなーと考えていたら、 先日ちょっと見たシグマリオン を思いついた次第。
# 順序が逆だろう? という指摘は否定しない……できない(死

*
 実際にさわってみて具合がよかったし、各地のレビューなども見てみるとなかなか評判がいい。
# 右下のキー配置の件を除く
ベンチマーク結果もかなり高速な部類に入る(体感でもいい感じだった)。唯一難点があるとすれば、OSが最新の H/PC2000 ではなく、1世代前の H/PC Pro だということくらいだけど、H/PC2000 自体が最近の物だけにこれは仕方がないか。
# それに、最新だから良いってわけでも……というのがCEに通じるのかどうかは知らんが
 とりあえず、「TRY!PC 2000年2月号」を引っ張り出して、CEの開発環境について調べなおしてみたりしつつ自分を追いつめてみたり(馬鹿)。

*
 そういえば……名前、なんて付けようかな。
# おい。

:昼〜夜

 昼すぎに出勤。夕方頃? から雪が降り始める……寒いわけだ。オフィスの窓から外を見ると、結構(といっても数センチ)積もってる様子。適当に切り上げたいのにバグが潰れてくれなくて苦戦し、結局普段より少し早めくらいに帰宅。雪道は歩きにくい。

2001年01月18日(木)

時の果てのフェブラリー :早朝

  徳間デュアル文庫で改訂版が出てるらしい ……改訂ってことは、何かしら書き変わってるんでしょうか。
 山本弘というと、と学会とかSNE方面が有名だけど、個人的にはかなり大好きなSF作家の一人だったり。
# と言っても、対象は「フェブラリー」と「サイバーナイト(not 2)」しかないけど……「ウェンズデイ」はまだ?
ただそういう話すると、「ああ、あのロリ作家」とかいう方向に話題行きがちなのがなんというか(苦笑)。
 とりあえず探さねば……というか、本屋に行く時間を捻出せねば(死)。

2001年01月16日(火)

目安箱 :昼

「場が荒れるので、1票ここない」に100ガメル(ぉ

*
 というわけで、暇な時間はなくもないけど、
# チャットには長々と居るし
何かしようという気力が空っぽ。たとえ週一でも、休みの日というのは大事なんだにゃー。


2001年01月13日(土)

帽所 :早朝

 いちおう片づいた……と言えるのかどうなのか。とりあえず一番安堵したのは、自分の常識が、わりと他でも通用する常識だったことが判明したことかしらん。
# 一時、本気で自分を疑ったし(死

追記(2000.01.13):読み間違い。全然終わってなかった(ちゃんと読め)。

とらは倶楽部の最期 :早朝〜朝

 多分直接の関連はないと思うけど、 ivory のSS掲示板がついに閉鎖の日を迎えた。\ 個人的には、大分前から既に「とらハ倶楽部」とは縁を切っているので、どーでもいいっちゃあどうでもいいんですが。

*
 ただまあ、今回もまた、傍観者として場の最期を見送ってしまったのは、個人的には悔しくはあるかしらん……傍観者の辛さを味わうという愚を再び犯したという意味では。今回は、いくらでも介入しようと思えばできただけに、ね。
# で、実際に介入してみたら、相手が真性の酔っぱらいだったりするんだが(死
 そんなわけで、当時の「とらは倶楽部」の痕跡は、これで名実共に跡形もなく消え去ってしまったわけですが、その芯たる魂は人脈という形で、容器無しでも生きていけるだけに成長しているのは幸いとは言えるかもしれず。……2年は無駄ではなかった、と思いたいところ。
# などと、明け方のチャットでたそがれる人々(むーでぃ(馬鹿

ちなみに :朝

 この週末も仕事です(死)。
# 1/4以来休み無し

2001年01月10日(水)

帽所 :早朝

 なにやらいろいろ動いていたらしい。\

IRCにて :早朝

  ファミ通ブロスプラザ より バレンタイン企画 。……名雪ぱじゃまは、絵的にそんな好きなわけじゃないんだよにゃあ(そういう問題ではない)。

2001年01月09日(火)

東京某所 :早朝〜朝

 仕事しながらチャット。ネット環境のある職場でよかった(マテ)。

*
 そういえば、 都築さん のサイトが休業状態になってしまっていた。事情は分からないけど、忙しいんでしょうね……。体壊さないように頑張って欲しいです。
# ……生殺し?(マテ

東京某所 :朝〜昼

 バグ対処(死)。かえりたいー。

自宅 :昼

 ばたんきゅう。

2001年01月08日(月)

東京某所 :深夜

 仕事が押してて帰れず。

2001年01月07日(日)

帽所 :早朝

 世間の荒波に揉まれてますな……まあ自業自得だけど。

:夜

 職場から帰ろうとしたら、雪が降っていた。どうりで寒いわけだ……。
 関東に来てから3年経つけど、雪に降られた記憶があんまりないにゃあ、そういえば。一昨年、厚木に居たときは少ししか積もらなかったし。……一昨々年は山ほど積もったらしいけど(汗)。

シグマリヲン

 縮退炉キーボード搭載マシンに触れたい!と思って、
# Palm使いとしては、Palm型(?)のマシンには全く関心無い
某駅前ヨドバシでシグマリオンをさわってくる。
 ソフトの使いやすさはともかくとして、両手で抱えて親指でぽちぽちキー打ちしても誤打ちも少ないし、筐体サイズも丁度良いし、結構よさげな感覚。隣にあったJornadaさんは、大きさ(小ささ?)は良いけど、キー間隔が狭い上に腰が柔いので、誤打ちが多くて使えない印象。モバギとかは、筐体がでっかすぎて却下。……んー、シグマリオン、いい感じかも。
# 何に使うのかは別として

2001年01月06日(土)

日付 :深夜

 BBSで財布erさんにつっこまれて、2000年のまま書いてることに気付く(死)。refferのログ見る限りではどこからもリンクされてる様子はないので、素直に変えてしまう。正月そうそう(もう終わってるけど)抜けている……あう。

2001年01月04日(木)

週末の過ごし方

 とりあえず、TRPGには行けません(涙)。

電信八号 :夜

 去年の 「セキュリティホール memo」 でセキュリティホールが埋まったとか読んだのを思い出したので、早速バージョンアップしてみる。ディレクトリごとLHAでバックアップ取って、DLしてきた新バージョンを上書き解凍して完了。ツールバーが少し最近的(?)になった程度で、特にUIとかは変わってない様子。細かい違いは……そのうち気付くでしょう。

*
 なんとなく、CSSをいじって行間を増やしてみる。


2001年01月03日(水)

起床 :夜

 目覚めると2100時。う、久々に20時間睡眠……はいいとして、妙に喉が痛い。どうも風邪ったっぽいので、朝食(?)後に風邪薬を飲む。

2001年01月02日(火)

サウンドトラック作り :朝

 道具は揃ったので、さっそくとらハ3のオリジナルなサウンドトラックCD作りの作業を開始。OPは「PC Angel」誌付録CDのMP3をデコード、他はゲームのPXファイルをpxloopで2周(ループ状態によっては3周させて後ろをカット)させたものを準備。次に、 SCMPX で44kHzにリサンプリングし、ループする曲は SoundEngine で末端の3ループ開始部をフェードアウト処理。すると合計で700MBを越えてしまったので、長い曲を1ループにするなどして容量を減らして、CD-Rに焼き込み……といったところでそろそろテレホ時間が終わるので、これまで。
# いいかげんADSLの申し込みしないと……
 ブツは無事に焼き終わったので、プレイヤにかけて焼き上がりをチェックしつつ、PhotoShopLEでCDケースの表紙・裏表紙を作成。丁度完成したところでそろそろヤバイ時間なので、急いで出発。

GGGF上映会 :昼〜夜

 真司さん宅にて、ガオガイガーFinal4の上映会。「木村さん、同人誌じゃないっす」など意味不明(?)な叫びを聞きつつ雑談だべりんぐモードへ突入。メンバーがメンバーだけに
# まぐまぐさん、ジョージさん、令狐さん、秋さん、真司さん、森羅
新年そうそう黒くなるのはご愛敬か(嫌)。
 夜は近所のファミレスに繰り出し、食後は水とコーヒーとパフェをつつきながら、ひたすらだべりんぐ&しゃべりんぐ。後は、日付が変わる前に解散して帰宅。

2001年01月01日(月)

あけましておめでとうございます :深夜

 年と世紀を、pxloopのデバッグをしながら越えてしまう(汗)。チャットに入って年始の挨拶して、そのまま普段通りにだべりんぐしつつ、pxloop を(一応)完成させる。

pxloop ver. 0.01公開 :早朝

 とらハ3の音楽ファイル(.PX)を、指定回ループするWAVファイルに変換するツール。 紹介頁 と、 readme と、 配布物 。ドキュメントが手抜きっぽいのは仕様です(帰れ)。

日記補完 :朝

 30日の分からかしがし補完。……にしても12月分、37kbytesと過去最高な容量
# html変換前のソースファイルの話
になるとは……我ながらよく書いたにゃあ……ほとんどGPMととらハ3関連だけど。

秋葉散策 :昼

 なんとなく秋葉に出てみる。……ああ、誰も居ない(笑)。こんな殺風景な秋葉なんて初めてみた……局所的に人が集まったりはしてたけど、何があったのかは気にしないでおく。
 で、何件か開いてたお店を冷やかしつつ、今年最初の散財。
「とらいあんぐるハート ビジュアルファンブック」SoftBankPublishing
 LaOXゲーム館(BF1)
# ゲーム系はなぜか開いてた
を覗いたらなぜか山積みだったので、これ幸いとゲット。おまけに、うちわとトレカ(瞳ちゃん)と、何故かリアン@まじアンの浮きPOP(?)をもらう。
 内容はまあ、普通のその手系のそれですけど、メインキャラの書き下ろしが1枚づつあるのと、都築さんの制作裏話が結構充実してるので、
# 2はともかく、1のそれはあまり公開されてなかったし
ファン的には結幸せなものがあったり。設定画は、もっとサイズを大きく乗せてほしかったけど。
 しかし、なんというか……2年越し(笑)の願望がようやくかなったなあというわけで、出来も思ってたより良かったし……幸せ。
 寒いのと眠いので、すぐに帰宅。そのまま寝る(ぉぃ)。

続き


[ ← to upper level ] Kawasemi's Temporary
(C)Shinra Kawasemi all rights reserved.
This site is written in Japanese(require Japanese fonts to read).
You may link to this site freely.